連盟の紹介ページに掲載させて頂いた30代後半男性の成婚レポートがわかりやすく具体的です
レポートの中身をいくつか紹介させていただきますと
Q. 実施された婚活の中で、うまくいかなかった(自分には合わなかった)ものがあればお教えください。
友人・知人からの紹介は意外とハードルが高い。「軽く会ってみる程度」と言われたとしても、お相手が好意的だったり、当の友人・知人自体が積極的であったりする場合(目上の方からご自身のお嬢様の紹介等もあったため)、断りにくく、どうしても紹介元との関係に影響します。
という事でした。
そうなんですよねー、紹介元との関係に影響というのはあるあるな話です
内容にもあるように「軽く会ってみる程度」と言ってるのに、周りがやたらとはりきってたりとか😅
うまくいくときはいいですけど、そうでないと色々厄介です
職場のつながりからの紹介なら仕事にも影響しそうですし
私は2011年から結婚相談所を運営しているのですが、婚活する人は、かつては職場に出会いがない人、男性ばかりの職場、女性ばかりの職場、という方たちが多かったんですけど、今は職場に同年代の独身の異性が多い人たちも婚活する時代になりました
あと、昔なら(婚活している人たちの親世代とかなら)紹介で出会ってそのまま結婚、というパターンも多かったと思いますけど、今はそんなにスムーズに結婚までいかなくなりましたからね
携帯とかスマホとかなかった時代は、今のような出会いのツールもなかったわけですから、紹介で出会った人とそのまま結婚までいく確率も高かったんでしょうけどね
その他、婚活サービスの違いとか当サービスの話もしっかり書いてくれています
Q. ご成婚された結婚相談所のサービスで気になった点をお教えください。
特にありませんが、成婚後に見かける他の事業者(テレビやYoutubeでのインフルエンサー活動を重視/主宰が若手)は割と強気の発言/当人の恋愛観・価値観への尖った言及・介入を行う傾向にあるようです。こちらの相談所さんはそれらの事業者と比較するとバランス型ですので、サービス自体は丁寧ですが、何か尖った指摘をビシバシ受けたい方には不向きかもしれません。ご自身がどのような介入を希望されるかによっても活動場所を検討されるとよいと思います。
私自身、そうなんだー!って客観的に思いながら読みましたけど、確かに尖った言及とか指摘はしないと思います😅
お見合いとかデートとかどうだったか?は、詳しく聞くようにはしていて、その上で率直な感想などは伝えてますけど、押し付けるような意見ではないはずです
何が正解とかはないと思うので、状況に応じて会員の方と一緒に考えていける婚活を目指しています
少人数制でサポートしていて、ここのところ成婚ラッシュでもあるので新しい会員の方の募集をしています
私との相性もあると思うので、まずはオンライン面談でお話しましょう